院長の奮闘記BLOG
2011年4月 5日 火曜日
大社 伸一先生
久保です。
今日は若草整骨院スタッフの大社伸一先生について述べようと思います。
大社先生との出会いは7~8年前だったと記憶してます。
当時、私は大野城フェニックス整骨院で研修しており、そこに大社先生(当時高校生)が
患者として来院したのが初めての出会いでした。
私とは思考回路が全く異なる人間だと感じました。
本能で生きていると言うか・・・、考えている事が読めないと言うか・・・。
今でも、根底は変わってないと思います。
大社先生と一緒に仕事をし始めてから10カ月が経とうとしてますが、
大社伸一という人間は①隠し事が出来ない、②決して器用ではない、③独特の感性の持ち主である。
おそらく若草整骨院に来院されている方々も、その様な印象を持たれているのではないかなぁと思います。
ただ、私自身、彼から勉強させてもらっている事があるのも事実です。
大社先生とは一生涯つき合っていくと感じてます。
大社先生は今頃、自宅で勉強しているのかなぁ・・・と思った矢先、整骨院に大社先生の私物である
「解剖学」「生理学」「病理学」など多数の書籍が散在している・・・。
大社先生、勉強は毎日の積み重ねだよぉ・・・。
reflex sympathetic dystrophy:RSDについて勉強しておいてね。
福岡市、大野城市、春日市、太宰府市にお住まい、お勤めの方へ・・・
おからだの痛み、スポーツ疾患、交通事故の治療のことなら、大野城市の若草整骨院に一度相談下さい。
今日は若草整骨院スタッフの大社伸一先生について述べようと思います。
大社先生との出会いは7~8年前だったと記憶してます。
当時、私は大野城フェニックス整骨院で研修しており、そこに大社先生(当時高校生)が
患者として来院したのが初めての出会いでした。
当時、私が大社先生の初診を担当したのでよく記憶に残っています。
私が大社先生に抱いた印象は一言で表現するなら「宇宙人」。私とは思考回路が全く異なる人間だと感じました。
本能で生きていると言うか・・・、考えている事が読めないと言うか・・・。
今でも、根底は変わってないと思います。
大社先生と一緒に仕事をし始めてから10カ月が経とうとしてますが、
大社伸一という人間は①隠し事が出来ない、②決して器用ではない、③独特の感性の持ち主である。
おそらく若草整骨院に来院されている方々も、その様な印象を持たれているのではないかなぁと思います。
ただ、私自身、彼から勉強させてもらっている事があるのも事実です。
大社先生とは一生涯つき合っていくと感じてます。
大社先生は今頃、自宅で勉強しているのかなぁ・・・と思った矢先、整骨院に大社先生の私物である
「解剖学」「生理学」「病理学」など多数の書籍が散在している・・・。
大社先生、勉強は毎日の積み重ねだよぉ・・・。
reflex sympathetic dystrophy:RSDについて勉強しておいてね。
福岡市、大野城市、春日市、太宰府市にお住まい、お勤めの方へ・・・
おからだの痛み、スポーツ疾患、交通事故の治療のことなら、大野城市の若草整骨院に一度相談下さい。
投稿者 若草整骨院