スタッフ日記
2011年5月24日 火曜日
副腎白質ジストロフィー (ALD)
こんにちわ
受付、美幸です
皆様の趣味は何ですか
私の趣味は映画鑑賞・DVD鑑賞で、洋画・邦画問わず興味を持った映画は、鑑賞します


酷い時は1日中、レンタルしてきた海外ドラマをシーズン1から最終シーズンまで、永遠に観てる事が多々あります
この間なんかは、妊娠しているにもかかわらず、ソファに寝転んで夜中の2時まで夢中になって観ていました
と、こんな私が久々に・・・・・・
わッ
と思うような映画に出会いました。
その名作・・・「ロレンツォのオイル」
御存知の方もいらっしゃるとおもいますが、
難病副腎白質ジストロフィーに悩むひとり息子
ロレンツォを助けるため、
間断なく解決策を探す銀行家のオドーネ夫妻の実話に基づく物語です。
副腎白質ジストロフィー(ALD)という、極めて珍しい遺伝性の難病があります。
この患者は生まれつき体内の脂肪酸を分解する酵素を持っていないため、
脳に長鎖脂肪酸(炭素数24~26)が蓄積し、これがミエリン(神経を包む「さや」のような器官)を
溶かして神経の機能を失わせてしまうのです。5歳くらいに発病し、
徐々に体機能が衰えて2年ほどで悲惨な死に至る非常な難病です。
1984年、ワシントンに住むロレンツォ・オドーネ君という少年がこのALDを発症します。
治療のすべを持たない医学に絶望した彼の両親は、
生化学に何の知識もない銀行員の身でありながら必死に医学論文を読んで勉強し、
試行錯誤の末についにこの病気の特効薬を発見してしまうのです。
医療人の夫を持つ妻として、1人の子供の親として、考えさせられる映画でした。
あそこまでやれる親の子に対する唯一無二の愛情深さ・・・
もし、自分の子供が難病に侵されてしまったとき、自分はどうするか・・・
色々と考えさせられました
皆様も機会があれば、ご鑑賞下さい





皆様の趣味は何ですか

私の趣味は映画鑑賞・DVD鑑賞で、洋画・邦画問わず興味を持った映画は、鑑賞します



酷い時は1日中、レンタルしてきた海外ドラマをシーズン1から最終シーズンまで、永遠に観てる事が多々あります

この間なんかは、妊娠しているにもかかわらず、ソファに寝転んで夜中の2時まで夢中になって観ていました

と、こんな私が久々に・・・・・・
わッ

その名作・・・「ロレンツォのオイル」
御存知の方もいらっしゃるとおもいますが、
難病副腎白質ジストロフィーに悩むひとり息子
ロレンツォを助けるため、
間断なく解決策を探す銀行家のオドーネ夫妻の実話に基づく物語です。
副腎白質ジストロフィー(ALD)という、極めて珍しい遺伝性の難病があります。
この患者は生まれつき体内の脂肪酸を分解する酵素を持っていないため、
脳に長鎖脂肪酸(炭素数24~26)が蓄積し、これがミエリン(神経を包む「さや」のような器官)を
溶かして神経の機能を失わせてしまうのです。5歳くらいに発病し、
徐々に体機能が衰えて2年ほどで悲惨な死に至る非常な難病です。
1984年、ワシントンに住むロレンツォ・オドーネ君という少年がこのALDを発症します。
治療のすべを持たない医学に絶望した彼の両親は、
生化学に何の知識もない銀行員の身でありながら必死に医学論文を読んで勉強し、
試行錯誤の末についにこの病気の特効薬を発見してしまうのです。
医療人の夫を持つ妻として、1人の子供の親として、考えさせられる映画でした。
あそこまでやれる親の子に対する唯一無二の愛情深さ・・・
もし、自分の子供が難病に侵されてしまったとき、自分はどうするか・・・
色々と考えさせられました

皆様も機会があれば、ご鑑賞下さい




投稿者 若草整骨院