スタッフ日記
2012年5月24日 木曜日
スイカの名産地~♪
こんにちは
受付さっちゃんです(#^.^#)
先週末に行いました大きな大きなスイカ試食販売会、
院長ブログにも書かれてありますが
お陰様で大盛況に終わりました
!!
スイカをご購入された患者様から、週明け、
たくさんの「美味しかったぁぁ~」というお声を聞きしました\(◎o◎)/
私も1玉買ったのですが
あと2玉くらい買っておけばよかった・・
と後悔するほど美味しかったです
!
(食い意地、炸裂
)
1玉1玉、月日をかけ丹精込めて作られているから
こんなに美味しいんですよね
もう舌が肥えてしまって他のスイカを食べれなくなりそうです。
どうしましょう・・?
美幸さんのお父様お母様
立派で美味しいスイカをありがとうございました
!!!
という事で、今日は
スイカについてのマメ知識
♪
スイカは水分と糖質しかないと思われがちですが
成分を調べてみましたところ
あらまっ\(◎o◎)/!
女性に嬉しい美容成分がたくさん
!
という事で
女性必見!
スイカの栄養素と成分をご紹介します
≪リコピン≫
活性酸素が増えすぎると、動脈硬化やガンなどを引き起こすことになりますが、
この活性酸素を抑制してくれるのがリコピン。
スイカには、トマトの1.5倍の量を含むそうです。
赤玉スイカに含まれる色素が、このリコピン!
だからトマトもスイカも赤いんですね
≪カリウム≫
ミネラルのひとつで、身体の中のいらない塩分を尿の中へ出す働きをもちます。
塩分の取り過ぎにより、むくみなどを引き起こしますから
カリウムっていい仕事してくれますね
≪シルトリン≫
他の果実にはほとんど見られない成分で、スイカにはこれが含まれています。
体内の老廃物や、有害物質などを対外に出してくれる利尿作用があります。
デトックス効果のある成分がスイカにあるとは
!
≪シスペイン≫
この成分はビタミンCが酸化するのや、壊れてしまうのを停める働きがあります。
なのでシミ・ソバカスにも効果があるそうです!
スイカって、夏の紫外線を受けたお肌に与える、食べる化粧水なんですね
≪イノシトール≫
ビタミンB群でもあるイノシトールには動脈硬化を防ぐ他に、甲脂肪肝ビタミンと呼ばれるように
肝臓に脂肪がつかないようにする働きもあるようです!
私達の肝臓がフォワグラにならない様に手助けしてくれるようです
≪マンノシターゼ≫
ダイエットで注目されている成分で、糖質分解酵素です。
なんという素敵な成分でしょう
私の体内にとって、必要不可欠な友と呼ばせて頂きます
スイカはこんなに健康にも美容にもいい食べ物だったんですね
といっても、やっぱり食べすぎにはご注意を
ではでは
少し長くなりましたので
今日はこのへんで・・
ブヒッ

受付さっちゃんです(#^.^#)
先週末に行いました大きな大きなスイカ試食販売会、
院長ブログにも書かれてありますが
お陰様で大盛況に終わりました

スイカをご購入された患者様から、週明け、
たくさんの「美味しかったぁぁ~」というお声を聞きしました\(◎o◎)/

私も1玉買ったのですが
あと2玉くらい買っておけばよかった・・

と後悔するほど美味しかったです

(食い意地、炸裂

1玉1玉、月日をかけ丹精込めて作られているから
こんなに美味しいんですよね

もう舌が肥えてしまって他のスイカを食べれなくなりそうです。
どうしましょう・・?
美幸さんのお父様お母様
立派で美味しいスイカをありがとうございました


という事で、今日は
スイカについてのマメ知識

スイカは水分と糖質しかないと思われがちですが
成分を調べてみましたところ
あらまっ\(◎o◎)/!
女性に嬉しい美容成分がたくさん

という事で
女性必見!
スイカの栄養素と成分をご紹介します

≪リコピン≫
活性酸素が増えすぎると、動脈硬化やガンなどを引き起こすことになりますが、
この活性酸素を抑制してくれるのがリコピン。
スイカには、トマトの1.5倍の量を含むそうです。
赤玉スイカに含まれる色素が、このリコピン!
だからトマトもスイカも赤いんですね

≪カリウム≫
ミネラルのひとつで、身体の中のいらない塩分を尿の中へ出す働きをもちます。
塩分の取り過ぎにより、むくみなどを引き起こしますから
カリウムっていい仕事してくれますね

≪シルトリン≫
他の果実にはほとんど見られない成分で、スイカにはこれが含まれています。
体内の老廃物や、有害物質などを対外に出してくれる利尿作用があります。
デトックス効果のある成分がスイカにあるとは

≪シスペイン≫
この成分はビタミンCが酸化するのや、壊れてしまうのを停める働きがあります。
なのでシミ・ソバカスにも効果があるそうです!
スイカって、夏の紫外線を受けたお肌に与える、食べる化粧水なんですね

≪イノシトール≫
ビタミンB群でもあるイノシトールには動脈硬化を防ぐ他に、甲脂肪肝ビタミンと呼ばれるように
肝臓に脂肪がつかないようにする働きもあるようです!
私達の肝臓がフォワグラにならない様に手助けしてくれるようです

≪マンノシターゼ≫
ダイエットで注目されている成分で、糖質分解酵素です。
なんという素敵な成分でしょう

私の体内にとって、必要不可欠な友と呼ばせて頂きます

スイカはこんなに健康にも美容にもいい食べ物だったんですね

といっても、やっぱり食べすぎにはご注意を

ではでは
少し長くなりましたので
今日はこのへんで・・

投稿者 若草整骨院